QUESTION
DMM EV ONのご利用には、以下の3つが必要です。
①対応OS(iOSまたはAndroid)を搭載したスマートフォン
②「DMM EV ON」アプリのダウンロード
③お支払い用のクレジットカード
利用料金は下記の通り充電器の種類により充電時間に応じて発生します。月額料金はかかりません。
▼普通充電器
55円/10分(最低単価10分〜)です。
※充電速度(最大出力)が3kW相当と自動判定された場合、10分あたりの利用料金が表示金額の半額となります。
▼急速充電器
55円/1分です。
詳細な使用料金はアプリから確認できるので、アプリをダウンロードしてご確認ください。
アプリをインストールせずに、ウェブブラウザからでもご利用可能です。
スマートフォンのカメラで充電器に貼付された二次元コードを読み取ることで充電ができます。
※本アプリの利用にかかる通信費はお客様のご負担となります。
アプリの地図上で各充電スポットを検索しアイコンをタップすると、現在の利用状況(満空情報)をリアルタイムで確認できます。
普通充電は6kW、急速充電器は50kWからご用意しております。
搭載しているバッテリー容量により変わります。
おおよその目安として 0%から充電を開始した場合、満タンになるまでの所要時間は以下の計算で求めることができます。
●計算式
「充電時間(h)」=「バッテリーの容量(kWh)」÷「充電器の出力(kW)」
バッテリー容量が30kWhの車両へ充電した場合の目安
・普通充電で充電した場合は約5時間
・急速充電で充電した場合は約36分
※外気温やバッテリー状態など様々な条件により変動します。
普通充電:制限はありませんが20時間以上ステーションを専有している場合、スポット管理者より充電状態を解除させて頂く場合があります。
急速充電:1時間で充電を自動停止します。
現在、普通充電に対応している車種を対象としています。
普通充電コネクタは規格(SAE J1772・IEC62196-2 type1)に基づいており、これに対応する車種、または変換アダプタ経由で対応できる車種が充電できます。
ただし、充電するには車がMODE2またはMODE3に対応している必要があり、MODE1に対応した車は通信機能不足のため充電できません。
対応状況は各車メーカー・ディーラーにお問い合わせください。
いいえ、充電される量を保証するものではありません。
充電量は、お車のバッテリー性能、充電器の出力、バッテリー残量、当日の気温や天候など、多くの要因によって変動します。
あらかじめご了承の上、本サービスをご利用いただけますようお願いいたします。
「ドライバーの方へ」ページに使用方法を記載しておりますので、そちらをご覧ください。
アプリをダウンロード後、画面の案内に従ってメールアドレスとパスワードを設定し、お支払い用のクレジットカード情報を登録するだけで完了します。登録料や月額料金は一切かかりません。
現時点では、アプリへの個別通知はございません。
問題ありません。
可能です。
登録しているメールアドレス・パスワードを使ってログイン頂くことで利用できます。
充電開始~終了までの時間については、充電器から発信される開始時刻〜終了時刻をもとに弊社のサーバーにて管理を行なっております。
領収書については、ウェブページ DMM.com にログインした状態で、 メニュー内の「DMMアカウント情報」>「購入履歴」より発行いただけます。
利用明細については、アプリにログインした状態で、メニュー内の「アカウント」>「利用履歴」よりご確認ください。
ウェブブラウザで充電を行った場合は利用履歴は充電終了後に通知されるSMSの通知メッセージで確認できます。
領収書の発行はできませんのでご注意ください。
アプリにログインした状態で、メニュー内の「アカウント」>「利用履歴」よりご確認ください。
ウェブブラウザで充電を行った場合は利用履歴は充電終了後に通知されるSMSの通知メッセージで確認できます。
「周囲が暗い」などの環境要因で読み込めない可能性があります。お手持ちの端末でライトをつけるなど、明るくして再度読み込みをお願いします。
2つのコネクタがある急速充電器で、すでに1台が充電中の場合、車種の組み合わせによっては、空いているもう一方のコネクタから充電できないことがございます。
充電器の画面をご確認いただき、「利用ができない」内容が表示されている場合、もしくはアプリ上の表示で空きが0となっている場合は、大変恐れ入りますが、別の充電器をお探しくださいますようお願いいたします。
①端末側の環境をご確認ください。ご使用の端末環境によっては対応できない可能性がございます。
▼推奨環境
Androidの場合:Google Playを利用できる【Android10~】端末
iOSの場合:【iOS15〜】
②使用されている環境の電波状況をご確認ください。
③アップデートが必要な場合がございます。アプリを開いてご確認ください。
・アプリにログインできる場合は、メニュー内の「アカウント」>「パスワード変更」からパスワードを再設定/変更ください。
・アプリにログインできない場合はアプリのアカウント>DMMアカウントでログイン>パスワードを忘れた方 からパスワードの再設定を行なってください。
もしくは、DMM.comのログインページからパスワード再設定を行なってください。
車体側での問題が考えられます。タイマーや充電量などの設定をしていないかご確認ください。
ご安心ください。
この5,000円は一時的な保証金(デポジット)であり、最終的に過剰な請求が発生することはありません。
デビットカードやプリペイド式クレジットカードでお支払いの場合、充電を開始する前に、お客様のカードが有効かを確認させていただくため、一時的に5,000円の利用枠を確保しております。
充電が完了すると、実際に利用された料金が確定し、最終的には充電にかかった金額のみがお支払い額となります。
【お支払い・返金の流れ】
お支払い方法(アプリ/ブラウザ)によって、ご利用履歴への反映のされ方が異なります。
例:実際の充電料金が3,000円だった場合
●アプリをご利用の場合 ➡︎一度保証金が全額返金され、その後、実際の利用額が決済されます。
-5,000円(充電開始時に保証金として引き落とされます)
+5,000円(保証金が全額返金されます)
-3,000円(実際の充電料金が改めて決済されます)
●ブラウザをご利用の場合 ➡︎保証金から実際の利用額を差し引いた差額が返金されます。
-5,000円(充電開始時に保証金として引き落とされます)
+2,000円(保証金と実際の料金の差額が返金されます)
どちらの場合も、最終的にお客様にご負担いただく金額は、実際に利用された3,000円のみです。
問題ございません。
コネクタも抜いていただいて大丈夫です。使用分は追って課金処理が行われますので充電後にご確認ください。
無理にガンを抜こうとせずに、お車のマニュアルをご確認ください。
もしそれでも解決しない場合は、お車のメーカーにお問い合わせください。
問題ございません。
数時間後には適切な利用時間で課金処理が行われますので、その場で退出いただいても大丈夫です。
アプリも終了して大丈夫です。
カスタマーサポート(03-4233-0808)へご相談ください。
ご不明点がございましたら
下記までお問い合わせください。