DMM EV CHARGE

面倒な手続きは一切不要

面倒な手続きは一切不要 月額+設置+保守費 全部コミコミ0円プラン

POINT

DMM EV CHARGEの4つの強み


POINT01

導入費 0円プラン

充電器を設置してみたいが、
費用はなるべく抑えたい方のために、
導入費用0円プランをご用意。

POINT02

手続きはお任せ

充電器の導入に伴う現地調査、
工事、補助金申請など、
面倒な手続きは不要!

POINT03

6kWの倍速充電

現在普及している普通充電器は3kW。
DMM EV CHARGEでは倍速の6kwだから
EVドライバーの満足度も高い。

POINT04

アプリで簡単充電

登録は簡単!
利便性の高いDMMならではの
DMM EV CHRAGEアプリで充電・決済が可能に!

MERIT

充電スポットの設置のメリット


MERIT01 既存顧客の集客と維持 顧客に新たな来店目的・来店理由を作ることで、来客頻度や継続利用を促す。
MERIT02 新規顧客の集客 充電目的の来訪から、施設への来店のキッカケをつくる潜在層へのリーチ。
MERIT03 地域への貢献 地域のインフラとしての役割を担い、顧客にとって施設がより身近で安心できる存在へ。

ELECTRIC VEHICLE

加速するEVの普及


2021年より国内EVの普及が加速し、2022年はEV・PHV新車販売は95,000台を越え、過去最大に。
今後EV・PHVは普及期となり、さらに多くの利用が見込まれます。

2019年から2022年までの国内EV・PHV新車販売比率の推移グラフ

一般社団法人 日本自動車販売協会連合会「燃料別販売台数(乗用車)」、一般社団法人 全国軽自動車連合会「軽四輪車通称名別新車販売確報」より作成

なぜ導入費0円で
設置が可能なのか

補助金活用に加えて、DMMパートナー企業がEVユーザーの増加を見込み費用負担しているため、施設側での導入費0円を実現しました。

補助金のことや、設置についての不明点、料金プラン、サービス詳細など
まずは、お気軽にお問い合わせください。

SERVICE

設置手続きも全ておまかせ


設置の際の面倒な手続き・アフターフォローも
全てお任せください。

DMM・EVユーザー・商業施設・電力会社の関係イメージ図 月額、設置費、充電器、保守費すべて0円

PLAN

DMM EV CHARGEの
2つのプラン


0円プランと売電シェアプランの比較図

※0円プランから売電シェアプランへプラン変更は可能です。
その際に初期費用をご負担頂きますのでご了承ください。

QUESTION

よくある質問


DMMカスタマーサービスにより、ご対応させて頂きます。
連絡先は充電器に記載がありますが、万が一店舗様へ問い合わせがあった場合には連絡先をお伝えください。

予約制ではありません。空いていれば充電する形となります。

追加設置は可能です。既存充電器にDMM EV CHRAGEの決済システムを入れることも可能です。詳細はお問い合わせください。

0円プランはございません。売電シェアプランにお申し込みの際、又は0円プランから売電シェアプランへ切替の際に費用が発生します(約40万円)。

1台あたり電気基本料金(約860円)+電気使用料金となります。
※東京電力の価格を参照しております。

CONTACT

お問合せ・お申し込み


以下のフォームから、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた内容は確認後、担当者よりご連絡させていただきます。
(お問い合わせ内容によっては、回答できない場合やお時間をいただくことがございます。)

※補助金を活用した新設の場合、お申込先は、DMMのパートナー会社になります。